投資情報サイト。ご利用は自己責任で~
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ダウ 8375.45(+200.72、+2.46%)
ナス 1558.34(+53.44、+3.55%) S&P 874.09(+28.38、+3.36%) SOX 222.59(+2.44%) CME 8385(大証夜間比+215) <NY市場のまとめと日経予想> NY市場は上昇。新たな政策や、ヤフー好決算で買われました。 今日の日経は上昇が予想されます。海外市場の流れや、円安傾向で買い戻しが続きそう。ただ個別決算発表もあるため、上値は追いづらい展開となりそうで、寄り天になる可能性も。 予想レンジは8100-8400。 <日経予想@ブルームバーグ> 主力株中心に反発 為替を受けて大型株、輸出株中心で、内需は一休み バッドバンク構想はまだ具体化されておらず、注視が必要 個別業績懸念が頭を押さえる 予想レンジ8200-8400 <外資系証券注文動向> 売り2520万株、買い3390万株、870万株の買い越し(11社) <材料> \(゚∀゚)/ ◇ガス大手、燃料電池で共闘 東ガスなど6社、家庭用5月投入 ◇コンテンツ市場、07年は6.7兆円 5年で4.5%の伸び ・゚・(ノД`)・゚・ ◇欧州委、ブリヂストンなど5社にカルテル制裁金158億円 ◇TV局の営業収入、過去最大の6.2%減 09年度、民放連見通し ◇乗用車8社、12月の国内生産24%減 日産など3社、減少率4割超す ◇日航12路線・全日空13路線、廃止・減便計画を発表 ◇伊藤忠、モンゴルでの架空取引で決算を訂正 ◇自動車照明大手2社の4―12月期、大幅減益 <今日の決算予定> 【4―12月期決算】 11:00――JCOM、みずほイン証 11時以降――インヴァスト 12:30――大正薬 13:30――新日鉄 15:00――住友電、テルモ、コニカミノル、東芝、ソニー、野村総研、松井、野村不HD、花王、コマツ 15:10――リコー 15:30――NECエレ、資生堂、日電産、オムロン 15:50――ガイシ 16:00――任天堂、田辺三菱 16:30――京セラ ホウスイ <1352.T> 東芝テック <6588.T> 富士E&C <1775.T> 日電産 <6594.T> 大和小田急 <1834.T> 高岳製 <6621.T> パナホーム <1924.T> 日新電 <6641.T> ライト工 <1926.T> オムロン <6645.T> ヤマト <1967.T> エプソントヨ <6708.T> NECネSI <1973.T> 明星電 <6709.T> グリコ <2206.T> NECエレ <6723.T> NSSOL <2327.T> ワコム <6727.T> 日本ケア <2393.T> 日立国際 <6756.T> DNA研 <2397.T> ソニー <6758.T> ngigro <2497.T> フォスタ <6794.T> インタニック <2657.T> 電産コ電 <6883.T> コメ兵 <2780.T> 双信電機 <6938.T> オリ酵母 <2891.T> エンプラス <6961.T> マガシーク <3060.T> 京セラ <6971.T> スタートトゥ <3092.T> 佐世保重 <7007.T> 野村不HD <3231.T> 日車輌 <7102.T> ネットマーク <3713.T> エクセディ <7278.T> ベリサーブ <3724.T> FCC <7296.T> サミーネット <3745.T> 幸楽苑 <7554.T> さくら <3778.T> カーチスHD <7602.T> AQI <3838.T> 電産トーソク <7728.T> NRI <4307.T> リコー <7752.T> サイバネット <4312.T> 電産コパル <7756.T> 花王 <4452.T> 電産サンキョ <7757.T> 田辺三菱 <4508.T> プロネクサス <7893.T> 大正薬 <4535.T> ホクシン <7897.T> テルモ <4543.T> JSP <7942.T> 栄研化 <4549.T> 任天堂 <7974.T> コミュニティ <4711.T> ナカバヤシ <7987.T> 日信電サ <4713.T> 中央魚 <8030.T> USS <4732.T> 富士通シス <8092.T> アグレックス <4799.T> コメリ <8218.T> コニカミノル <4902.T> テクノアソシ <8249.T> 資生堂 <4911.T> りそなHD <8308.T> 寺岡製 <4987.T> 山形銀 <8344.T> 東海ゴム <5191.T> 広島銀 <8379.T> 有沢製 <5208.T> ミズホイン証 <8607.T> ガイシ <5333.T> 松井証 <8628.T> 新日鉄 <5401.T> 空港施設 <8864.T> 大製鉄 <5449.T> サンフロンテ <8934.T> 高砂鉄 <5458.T> ハマキョウ <9037.T> 大同特鋼 <5471.T> センコー <9069.T> 山陽特鋼 <5481.T> NECモバイ <9430.T> 住友電工 <5802.T> 東北電 <9506.T> 横河ブHD <5911.T> 四国電 <9507.T> ツガミ <6101.T> 北海電 <9509.T> 東洋機械 <6210.T> 新日ガス <9542.T> スピンドル <6242.T> 東日ガス <9544.T> 日阪製 <6247.T> 日立ソフト <9694.T> オイレス工 <6282.T> 住商情報 <9719.T> コマツ <6301.T> NSW <9739.T> 日ギア <6356.T> 日システム <9759.T> 東芝 <6502.T> 大丸エナ <9818.T> 富士電HD <6504.T> 日商エレク <9865.T> 山洋電 <6516.T> JBCCHD <9889.T> 日立工 <6581.T> 江守商事 <9963.T> 電産サーボ <6585.T> 蔵王産業 <9986.T> 東京エネシス(1945) 千趣会(8165) <今日の指標予定> 8:50 貸出先別貸出金 法人(12月) 大型小売店販売額(12月) 前年比-5.20% 小売業販売額(12月) 前年比-1.60% 小売業販売額指数 季調済(12月) 前月比-0.80% 対内対外証券投資(株式ネット、中長期ネット) 22:30 耐久財受注(12月) -2.00% 耐久財 除輸送用機器(12月) -2.00% 新規失業保険申請件数 57.5 失業保険継続受給者数 462 24:00 新築住宅販売件数(12月) 39.7万件、前月比-2.50% PR 日経平均 8106.29 +45.22 +0.56% 売買高(百万株) 1850.08 東証一部業種別値上がり率上位 東証一部業種別値下がり上位 東証2部指数 1896.15 +4.96 +0.26%
ダウ 8174.73(+58.70、+0.72%)
ナス 1504.90(+15.44、+1.04%) S&P 845.71(+9.14、+1.08%) SOX 217.28(+7.39) CME 8060(大証夜間比+20) <NY市場のまとめと日経予想> NY市場は上昇。予想を上回る決算が支えました。 今日の日経はもみ合いが予想されます。決算発表が本格化する中、それに一喜一憂する展開になりそう。場中の為替の動きにも注意が要りそうです。昨日は大幅上昇でしたが、決算で出尽くしムードになるか、悪材料再認識モードになるか、注目。 予想レンジは7900-8200。 <日経予想@ブルームバーグ> 実質2月相場入り、月末接近でもみ合い テクニカル的には売られすぎの水準だが、売買代金が少なく、市場エネルギーに欠ける 指標や決算、為替の動向に注目 金融株、個別好業績好取組株、低位材料株、為替次第で輸出関連株に妙味 今日の予想レンジ7900-8200 <外資系証券注文動向> 売り2060万株、買い1560万株、500万株の売り越し(11社) <材料> \(゚∀゚)/ ◇PBの衝撃 再編呼ぶ旗印に ・゚・(ノД`)・゚・ ◇08年のリース取扱高、前年比13.8%減――過去最大の減少率 ◇野村の10―12月期、最終赤字3429億円――トレーディング損失膨らむ、米リーマン買収費用も重し ◇08年12月の訪日外国人24%減――景気悪化・急速な円高響く ◇派遣スタッフの実稼働者数1.9%減 10―12月、初の前年割れ ◇ベンチャー投資48%減 08年度、ピークの3分の1 ◇Dサウンド、監理銘柄に指定 ジャスダック ◇パシフィックの08年11月期、債務超過に ◇09年のデジカメ出荷台数、0.7%減 初の前年割れへ ◇08年の民生用電子機器国内出荷額、1.9%増 伸び率は最低水準に <今日の決算予定> 【4―12月期決算】 ・15:00――日電硝(5214)、アドテスト(6857)、スタンレー(6923)、日野自(7205)、SBI(8473) ・15:15――プロミス(8574) ・16:00――沢田HD(8699) ・16時台――三井住友FG(8316) 【12月期決算】 ・15:00――キヤノン(7751) コミュチュア <1932.T> 航空電子 <6807.T> ユアテック <1934.T> アドバンテス <6857.T> カービュー <2155.T> SUNX <6860.T> DeNA <2432.T> スタンレー <6923.T> 東エレデバ <2760.T> 協栄産 <6973.T> ソネット <3789.T> 日野自 <7205.T> ニフティ <3828.T> 小糸製 <7276.T> 四国化 <4099.T> フジオーゼ <7299.T> ステラケミフ <4109.T> バルカー <7995.T> 日立化 <4217.T> デサント <8114.T> P電工IS <4283.T> 三井住友 <8316.T> シンプレクス <4340.T> 滋賀銀 <8366.T> アルファ <4719.T> 鳥取銀行 <8383.T> 日電硝子 <5214.T> フィデック <8423.T> 合同鉄 <5410.T> SBI <8473.T> 日精線 <5659.T> みなと銀 <8543.T> 大阪チタ <5726.T> 関西ア銀 <8545.T> 沖電線 <5815.T> プロミス <8574.T> カナレ電気 <5819.T> 日立キャピ <8586.T> アルインコ <5933.T> セントラル <8588.T> 日立建機 <6305.T> サンケイビル <8809.T> アイチ <6345.T> 京阪神不 <8818.T> 明電舎 <6508.T> 富士物流 <9061.T> アンリツ <6754.T> アイネス <9742.T> ファルコバイ <4671.T> SHOEI <7839.T> ウェアハウス(4724T) キヤノン(7751T) リビングコーポレーション(8998M) <今日の指標予定> 14:00 中小企業景況判断(商工中金、1月) 21:00 MBA住宅ローン申請指数 28:15 FOMC金利誘導目標 0.25% 日経平均 8061.07 +378.93 +4.93% 売買高(百万株) 1968.33 東証一部業種別値上がり率上位 東証一部業種別値下がり率上位 東証2部指数 1891.19 +10.99 +0.58%
ダウ 8116.03(+38.47、+0.48%)
ナス 1489.46(+12.17、+0.82%) S&P 836.57(+4.62、+0.56%) SOX 209.89(+0.77%) CME 7885(大証夜間比+145) <NY市場のまとめと日経予想> NY市場は上昇。決算では不調なものもみられましたが、指標の好転が支えました。 今日の日経はもみ合いからやや上昇が予想されます。為替でユーロ安が進んでおり、輸出株に買い戻しが入りそう。ただ決算発表を控えているので、上を追う動きはなく、直近の下げの反動程度に止まる感じです。 予想レンジは7600-7900。 <日経予想@ブルームバーグ> 円高一服で小反発 業績は下方修正続出が予想され、先行き見通しも難しい 野村證券、ファナックなどの決算に注目 エネルギー、資源関連、海運に妙味 今日の予想レンジ7500-7900 <外資系証券注文動向> 売り1400万株、買い1430万株、30万株の買い越し(11社) <材料> \(゚∀゚)/ ◇08年の白物家電国内出荷額、0.5%増 2年連続プラス ・゚・(ノД`)・゚・ ▽JFE商事、所得隠し――リベートなど1億9000万円、国税局指摘 ◇日航、12路線を廃止・減便 09年度、全日空も10路線 ◇大王紙、今期経常減益も 製紙大手、需要低迷で下方修正へ ◇4―12月の国内パソコン出荷金額、7.7%減 JEITA調べ ◇08年の外食売上高、3年ぶり減少 ファミレスなど不振 ◇シックスが破産申請 <今日の決算予定> 【4―12月期決算】 ・14:20――高木(8625) ・15:00――野村(8604)、ヤフー(4689)、カブコム(8703)、ファナック(6954) ・15:30――大証(8697) 住友電設 <1949.T> 小糸工 <6747.T> キューブシス <2335.T> NECトキン <6759.T> SBINS <2355.T> 日立メディ <6910.T> エムスリー <2413.T> 新日無 <6911.T> 日立システム <3735.T> 新神戸電 <6934.T> 日精化 <4362.T> 富フロンテク <6945.T> オービック <4684.T> 新明和 <7224.T> ヤフー <4689.T> アトム <7412.T> ソフトバンテ <4726.T> ニッパン <7563.T> OBC <4733.T> 信越ポリ <7970.T> 日立ビジネス <4738.T> 野村 <8604.T> ITFOR <4743.T> 高木証 <8625.T> JFE-SI <4832.T> KABU.C <8703.T> ペガサス <6262.T> NECキャピ <8793.T> TCM <6374.T> 邦ガス <9533.T> 東陽テク <8151.T> キヤノンマーケティングジャパン(8060T) <今日の指標予定> 8:50 企業向けサービス価格指数(12月) 前月比-2.40% 23:00 S&P/ケースシラー総合-20(11月) 前年比-18.40% 24:00 消費者信頼感指数(1月) 39 リッチモンド連銀製造業指数(1月) -50 |
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新CM
[01/29 ( ̄ー+ ̄) 鯵]
[01/28 不破雷蔵]
[01/17 不破雷蔵]
[01/13 不破雷蔵]
[01/13 レオン・ゲーステ]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/17)
(12/17)
(12/17)
(12/18)
(12/18)
P R
アクセス解析
|